101配列からこんにちは

Twitterで足りないこと、細かく書きたいことを書くとこ。

アム茶大会の話 頑張れるところまで③

101配列からこんにちは、ペンニーです。

 

ずいぶん間が空いてしまいましたが、続きを書いて行きたいと思います。学校のレポートと買ってきて読んでない漫画があるのでそれを原動力に頑張ります…。

 

そういや、今更だけど動画はタイトルだけの文字の方と動画を埋め込んである方どっちが評判良いんだろう?僕の作業スペースの問題で一部の人しか埋め込みしてないけど、どっちがいいとか俺は埋め込みにしてくれ!って意見があれば教えてください。

 

どんどんいこう。

 

・13人目 稀雨さん

youtu.be

丸い!

いや、いつものことなんですけどね。稀雨さんのパフォって全体的に丸いけど、曲の中で尖った部分があってそこが見てる人たちにブッ刺さって会場を盛り上げる感じだと思うんですよ。そういう稀雨さんが好きだったんだけど、今回は全部丸い感じのいつもとは違った表情を見てる気持ちになりました。

大好きですけどね!!

Tribeは僕が初めて出た大会で1番好きな個人パフォだったんで、いつか僕もやりてー!と思って一回やった曲なんです。

(参考に是非 teacup201201 まさ / MASA - YouTube )

(ついでに [なごパフォ5 37] ペンニー / pengi - YouTube )

僕はかなりまささんの影響を受けて作ったんですが、稀雨さんは全く別のアプローチでこの曲を踊ってらしたので嬉しさ半分驚き半分悔しさひとかけらって感じですね。同じ曲でここまで出来るのか!!ってのは今後のモチベーションと目標になるので凄くありがたい。

・14人目 MIYUUさん

茶屋町20150920 D04 MIYUU - YouTube

この雰囲気いいね!!

僕はこういう会場の力を使って盛り上げるパフォ大好きですよ!

あのね、みんなで回レ回レとかいうの楽しいし、手拍子よりももっとその場所にいるみんなでパフォを作ってるプレーしてるって感じが凄く好きです。

こういう人が増えて欲しい、なんなら3人に1人こういう人だと凄く楽しいと思うんですよ。

ガッチガチに振り付けを作るのも楽しいです。でもDDRパフォーマンス大会ってのはDDRっていうゲームをやってるところを披露するってのが一番大きなところだと思うんで、なごパフォ初心者部門のみゅ~さんみたいに難しいこと出来なくたっていいじゃない。山岡死LAWさんみたいにあふれんばかりの笑いのネタを持って行かなくったっていいじゃない。自分が楽しいと思うことを楽しんでるってとこを見せつけに行こうよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、たまには聖人のようなことを書いておこう。

ホントに思ってますけどね!!

悲しいことに楽しい以外に感想が出てこない貧弱な頭なのでこの辺で…許して

・15人目 ワタクシ

youtu.be

自分で自分のことめっちゃ見てめっちゃ書くのこっぱずかしいので頂いた感想をのっけさせていただいて、この場をしのごう。(無断転載なので本人からの指摘があり次第消します。本当にすみません。ふぁぼした時からこうするつもりでした。)

 

 なんだろう、イメージとしては茶屋町パニッシャーズっていうヒーローの一人って感じです。僕の中のヒーロー像と好きなヒーロー(仮面ライダーとかガンダムとか)を混ぜて曲に乗せた感じですかね。

Wizさんに「窮屈な感じ」って言ってもらえたのはかなり嬉しくて、ヒーローだからパワーはあるんだけどそれ以上に正義と悪と自分の中で揺れていて決して自由では無い、むしろ守られる市民よりも窮屈なんじゃないかって思ってこういう振り付けにしました。普段は自由気ままに振り付けをつくってるんでこういう体験は初めてですね。めっちゃ楽しかった。

細かいこといろいろ書くよりも見て欲しいので、動画の方をおねがいします!!

・16人目 フナムシさん

茶屋町20150920 D06 フナムシ / Funamushi - YouTube

ちるさんのライバル登場!?

回転プレー。それもなんかめっちゃカッコいいところで回る回転プレー。

ぶっちゃけ、前回のフナムシさんってすっげー好きじゃなかったんだけど、今回のこれを見て印象がガラリと変わった。これ好きだわ。

たぶん、普通にDDRっていうゲームが上手い人なんだとおもう。ダンス系パフォが上手い人とか高難易度が上手い人とかスコア取るのが上手い人とかじゃなくて、ちゃんとこのゲームをやってて、好きで、上手くなりたくて、上手くなっていってる人。

こういう人がDDRパフォ大会に参加してくれるのは凄く嬉しい。

いろんな楽しみ方でこのゲームをプレーできるってのはホントに長く続くだろうし、これからもずっとDDRを続けるんだろうなーと思うと羨ましく思いますね。

あと、フナムシさんは久しぶりに現れた僕よりも年下のパフォーマーさんなのでみなさん大切にしましょう。記憶が正しければ、僕がデビューした時と同い年です。なんつーときにまた…。

 

・おわり。

あんま一回にいっぱい書くから次書くのがしんどくなるんだということに気が付きました。4人ずつぐらいなら比較的楽に書けますし、一人に割ける時間も増えて書いてて楽しいっす。頑張れるところまでってサブタイトルなのに頑張りすぎないところを見付けてしまった…。これも成長ですね。

 

それではまた。